ブラウザ– browser –
Google Chrome、Safari、Firefox、Microsoft Edgeなど
ネットサーフィンには欠かせないツールであるブラウザが関わる話
-
Todoistでタスクと予定を両方管理したい|Todoist×Googleカレンダー
今回はTodoistとGoogleカレンダーを連携する方法を紹介していく マジでこれをしなければ、Todoistは始まらない そのレベルに大事な項目だと個人的には思っている この工... -
ギャラリービューを使いこなそう|Notion
基本的にNotionのデータベースの表示方法はギャラリーばかりを使っているので、せっかくだから使い方を共有してみようと思う 少しでも役に立つ内容になったら幸いだ 基... -
動画をワンタップで倍速に|Video Speed Controller
Youtubeを始め、現代社会には様々な動画で溢れている そのため、動画を倍速再生で見ているという人も多いのではないだろうか 通常、動画再生速度を変更する場合には歯車... -
Spotifyのお気に入り登録をより便利に|Spotify×IFTTT
レコード、カセットテープ、CDなど…かつてはそのような媒体を用いて音楽を再生していたことだろう 今ではそのような光景を考えることすら難しい 曲を聴くために再生機器... -
使いやすいページ構成を考える|Notion
Notionを使い続けているとページが増えていく その管理はページ数が増えるにつれて難しくなってくる よく使うページにはすぐにアクセスできるような作りにしておきたい ... -
課金してでも使ってみるべき有料アプリ
無料アプリでも十分使えるものが沢山ある中でも生き延びている有料アプリというのは歴戦の猛者とも言える 有料アプリが一概に良いアプリだというわけではないが、有料ア... -
Google Homeでルーティン管理
Google製のスマートスピーカー、Google Nestをフル活用するための方法として 今回はGoogle Homeアプリを活用したルーティンの作りかたについてより深めていきたい 「Goo... -
動画の埋め込み|Notion×Youtube
皆さんは普段Youtubeをご覧になるだろうか Youtube単体でお気に入りの動画を管理することもできるのだけれども 特に見返すこの多い動画はNotionで管理している 例えばト... -
最速でメモを取れる環境の構築|Notion
Notionでメモを取る際にいちいちアプリを立ち上げるのは面倒くさいなあと思ったことはないだろうか さっとメモを取りたい時にはアプリを立ち上げる時間ももったいないと... -
Notionを使いやすくカスタマイズする拡張機能|Notion Boost
今回はNotionを使いやすくカスタマイズする拡張機能 その名も「Notion Boost」!! Notionはデフォルトのままでも使いやすいが、その使いやすさを倍増させてくれるよう...