ブラウザ– browser –
Google Chrome、Safari、Firefox、Microsoft Edgeなど
ネットサーフィンには欠かせないツールであるブラウザに関する話
-
最速でメモを取れる環境の構築|Notion
Notionでメモを取る際にいちいちアプリを立ち上げるのは面倒くさいなあと思ったことはないだろうか さっとメモを取りたい時にはアプリを立ち上げる時間ももったいないと... -
セレクトプロパティを使いたい|Notion
Notionに詳しい人のサイトやYoutubeなんかを見ていると 使いこなすまでにはまだまだ先は長いなあと思わずにはいられないが マイペースに少しずつでもステップアップして... -
Notionを使いやすくカスタマイズする拡張機能|Notion Boost
今回はNotionを使いやすくカスタマイズする拡張機能 その名も「Notion Boost」!! Notionはデフォルトのままでも使いやすいが、その使いやすさを倍増させてくれるよう... -
繰り返しタスクで時短|Todoist
周りを見渡してもTodoistは疎か、タスク管理アプリを使っている人を見かけたことがないのだが この状況は母数の取り方が悪いのかそれともタスク管理をアプリでしている... -
フィルター機能の使い方|Todoist
Todoistにはフィルターという機能があるのはご存知だろうか デフォルトにはないビューを作り出すためには覚えておきたい面白い機能である 今回の内容は別に覚えなくても... -
ブラウザ版Spotifyでも倍速再生したい|Spotify Playback Speed
パソコンにアプリをあまり入れたくないと考えの人もいるのではないだろうか 僕もそのタイプの人間なのでその気持ちはよくわかる そのためできるだけアプリをインストー... -
全てのサイトをダークモードに|Dark Reader
ブラウザをダークモードにしていても検索ページではダークモードが適応されるが、 サイトに入った途端白背景になってしまうということが気になったことはないだろうか ... -
自分好みのニュースアプリを作りたい|Inoreader
皆さんはニュースアプリはお使いだろうか テレビを見ないで情報を入手するにはかなり効果的な手段だと思っている ただニュースを総括的に見たいときもあれば 好きなジャ... -
並べ替えとフィルターで望み通りに|Notion
カスタマイズ性の高いメモアプリ、それがNotion このアプリはページの集まりであるデータベースに様々なフィルターをかけることで 使いやすい見た目のページをすること... -
休み期間に娯楽を消化|パソコンでの動画視聴に便利な拡張機能・ソフトのまとめ
平日は時間がないから我慢しているけれども 休み期間に見れていないアニメやドラマのストックを一気に消化する そんなことをする人も少なくないのではないだろうか 外出...