サクッと– quickly –
何かをサクッと紹介したい
ただそれだけ
-
1st Step
コントロールセンターの使い方
アップデートで改変されたので、記事を一新していきたい ただデザインは変わったができることが劇的に増えたかと言われたらそういうわけでもないので以前の説明でもそこ... -
コラム
2025年目白押しのサービスを紹介したい|2024→2025
2024年も結局更新頻度がさほど上がらず、むしろ下がってしまったかもしれない 前年に引き続き年一企画として注目しているサービスなんかについて書いていきたいと思う ... -
1st Step
Windowsの使い勝手を向上させる|PC Manager
このソフトを入れておくだけでWindowsの基本的な操作を手軽にこなせるようになる 純正機能を補完するようなソフトであるため別に入れなかったからといってできないよう... -
操作方法
サイドバーの呼び出し方|Android
今回はAndroidの操作方法に関するお話だ ちなみに記事自体はめちゃくちゃに短いので分量が物足らないかもしれない それでもどうしても紹介しておきたいと思ったので記事... -
ネット
ただでお金がもらえるアプリでポイ活
テレビなどで取り上げられることもあるが、ポイ活アプリなるものが存在することをご存知だろうか トリマが代表的だと思っているが、今回はポイ活アプリの長期レビュー的... -
ネット
課金してでも使ってみるべき有料アプリ
無料アプリでも十分使えるものが沢山ある中でも生き延びている有料アプリというのは歴戦の猛者とも言える 有料アプリが一概に良いアプリだというわけではないが、有料ア... -
操作方法
スクリーンショットの撮影方法|iOS
画面を画像ファイルにすることで画面の記録や共有に使える機能 それがスクリーンショット(スクショ)だ 今回はiPadでのスクショに関してその撮り方と使い方について説... -
LINE
LINEで手軽にPayPayポイ活|LINE×PayPay
皆さんはPayPayという決済アプリをお使いだろうか もはや一種のインフラレベルにまで普及しているように思えるサービスではあるが、 実はPayPayでもポイ活ができるとい... -
Notion
セレクトプロパティを使いたい|Notion
Notionに詳しい人のサイトやYoutubeなんかを見ていると 使いこなすまでにはまだまだ先は長いなあと思わずにはいられないが マイペースに少しずつでもステップアップして... -
コラム
2024の意気込み的なやつ|2023→2024
あっという間にブログを開設して1年が経過した(記事作成時点) 2023年はブログをやってみるという突拍子もないチャレンジを始めてみた 最初は週1で更新しようと思っ...