-
無料版でも何とかなるかもしれない|Spotify
今回は結構役立つ人もいるのではないかなと勝手に思っている 先に結論から申し上げておくと Spotifyはスマホからよりもタブレットやスマートスピーカーなどから再生する… -
2024の意気込み的なやつ|2023→2024
あっという間にブログを開設して1年が経過した(記事作成時点) 2023年はブログをやってみるという突拍子もないチャレンジを始めてみた 最初は週1で更新しようと思っ… -
ブラウザ版Spotifyでも倍速再生したい|Spotify Playback Speed
パソコンにアプリをあまり入れたくないという考えの人もいると思う 僕もそのタイプの人間なのでその気持ちはよくわかる そのためできるだけアプリをインストールせずに… -
2025年目白押しのサービスを紹介したい|2024→2025
2024年も結局更新頻度がさほど上がらず、むしろ下がってしまったかもしれない 前年に引き続き年一企画として注目しているサービスなんかについて書いていきたいと思う … -
楽天ポイントを無駄にしていませんか?|楽天経済圏
楽天市場を始めとする様々なサービスはまとめて楽天経済圏と呼ばれている ほとんどの買い物は楽天市場で済ませており、普段からお世話になっている 普段使いしている僕… -
課金してでも使ってみるべき有料アプリ
無料アプリでも十分使えるものが沢山ある中でも生き延びている有料アプリというのは歴戦の猛者とも言える 有料アプリが一概に良いアプリだというわけではないが、有料ア… -
ブラウザをキーボードで操作する拡張機能|Vimium
パソコンでブラウザを使う上で大事になってくる拡張機能 万人受けするものから誰が使うんだというようなニッチなものまでとてつもない種類が存在する そんな数多くある… -
並べ替えとフィルターで望み通りに|Notion
カスタマイズ性の高いメモアプリ、それがNotion このアプリはページの集まりであるデータベースに様々なフィルターをかけることで 使いやすい見た目のページをすること… -
最速でメモを取れる環境の構築|Notion
Notionでメモを取る際にいちいちアプリを立ち上げるのは面倒くさいなあと思ったことはないだろうか さっとメモを取りたい時にはアプリを立ち上げる時間ももったいないと… -
サイドバーの呼び出し方|Android
今回はAndroidの操作方法に関するお話だ ちなみに記事自体はめちゃくちゃに短いので物足りないと思うかもしれない それでもどうしても紹介しておきたいと思ったので記事… -
自分好みのニュースアプリを作りたい|Inoreader
皆さんはニュースアプリなるものはお使いだろうか テレビを見ないで情報を入手するにはかなり効果的な手段だと思っている ただニュースアプリだと興味のない情報までも… -
使う上で欠かせない日時設定方法|Todoist
皆さんは「Todoist」というタスク管理アプリをご存知だろうか 期限を設定するのが少し他のアプリとは異なっており、 そこがいいところでもあり、とっつきにくいところで… -
広告をつけたという話
皆さんは今年になってこのブログに現れた変化にお気づきだろうか タイトルで分かるかもしれないが、今年になってブログに広告をつけた もし、気づいていないとしたらそ… -
動画をワンタップで倍速に|Video Speed Controller
Youtubeを始め、現代社会には様々な動画で溢れている そのため、動画を倍速再生で見ているという人も多いのではないだろうか 通常、動画再生速度を変更する場合には歯車… -
ダークモードでスタンプが見えない時の解決策|LINE
ライトモードとダークモードのどちらの方が目に優しいのか その論争に関わると批判されそうなのでどちらが良いとかは述べないが 個人的にダークモードが好きなので、全…