-
どんな動画もピクチャーインピクチャー表示!!|Picture-in-Picture Extension
「作業をしながら動画も見たい」と思ったことはないだろうか 以前はサブディスプレイで動画を再生することで対処していた ただ、しばらく使っていると1画面じゃないと… -
Androidの必須級ランチャーアプリ|Nova Launcher
個人的にはAndroidとiOSの違いで一番大きいのはランチャーアプリを導入できるかどうかだと思っている iOSだと変更できないような仕様もAndroidだとランチャーアプリとい… -
Spotifyの困りごとを解決したい
個人的には無料で使える音楽ストリーミングサービスとして現状最適解だと思っているSpotify そんなSpotifyを使う上で知っておいたほうが得をするちょっとしたテクニック… -
セレクト系プロパティを使いたい|Notion
Notionに詳しい人のサイトやYoutubeなんかを見ていると 使いこなすまでにはまだまだ先は長いなあと思わずにはいられないが マイペースに少しずつでもステップアップして… -
フィルター機能の使い方|Todoist
Todoistにはフィルターという機能があるのはご存知だろうか デフォルトにはないビューを作り出すためには覚えておきたい面白い機能である 今回の内容は別に覚えなくても… -
ドラッグ&ドロップで分類|Notion
このページはある程度プロパティというものに慣れた状態で見てもらった方が取っ掛かりやすい Notionを触り始めたばかり or まだ実際に使ったことはないという場合は先に… -
超有能な共有メモアプリ|Notion
皆さんはメモアプリに何をお使いだろうか iPhoneユーザーであれば純正メモアプリを使っているという人も多いのではないだろうか 確かに純正メモアプリはかなり使いやす… -
All in oneなタスク管理アプリ|TickTick導入編
タスク管理アプリとしてこのブログではTodoistを紹介してきた ただここ1年間は違うアプリを利用していた、その名も「TickTick」 このアプリを一言で表すとAll in oneな… -
使わないキーに別キーを割り当てる|PowerToys,Keyboard Manager
パソコンのキーボードの配列に不満を抱くのは僕だけではないだろう 大文字英語を連続で入力するためのCapsLockキー、 スペースキーの両脇に配置されている文字変換キー… -
Amazonプライムを最安契約!?
お金が無尽蔵に湧き出てきたらいいけれどもそういうわけにもいかない 生活費の中でも固定費を削減することでかなりの支出を減らすことが期待できる その中でも占める割… -
ただでお金がもらえるアプリでポイ活
テレビなどで取り上げられることもあるからご存知かもしれないが、ポイ活アプリなるものをご存知だろうか 歩数と連動してポイントを稼ぐことができるというアプリは多数… -
ダークモードでスタンプが見えない時の解決策|LINE
ライトモードとダークモードのどちらの方が目に優しいのか。 その論争に関わると批判されそうなのでどちらが良いとかは述べないが、 個人的にダークモードが好きなので… -
迷惑をかけずに大量の写真を送りたい|LINE
LINEの通知をうざいと思ったことは無いだろうか。 特に感じるのは写真を大量に送られてきたときだ。 相手に大量に写真を送るときは気をつけないと通知を大量に鳴らす事… -
LINEを使う上でのTipsまとめ
今までいくつかLINEに関する記事を挙げてきたので それらを整理する目的で作ったまとめ記事となる 各記事へはバナーをクリックすると飛べるので気になるものがあれば見… -
Windowsの使い勝手を向上させる|PC Manager
このソフトを入れておくだけでWindowsの基本的な操作を手軽にこなせるようになる 純正機能を補完するようなソフトであるため別に入れなかったからといってできないよう…