iPad– ipad –
個人的には利用時間の一番長いデバイス
ついついiOS端末と言ってしまうけれども
厳密にはiPadOS端末という表現が正しいのかもしれない
でもiOS端末=iPhone+iPadという定義で使ってしまう
-
Spotifyのお気に入り登録をより便利に|Spotify×IFTTT
レコード、カセットテープ、CDなど…かつてはそのような媒体を用いて音楽を再生していたことだろう 今ではそのような光景を考えることすら難しい 曲を聴くために再生機器... -
課金してでも使ってみるべき有料アプリ
無料アプリでも十分使えるものが沢山ある中でも生き延びている有料アプリというのは歴戦の猛者とも言える 有料アプリが一概に良いアプリだというわけではないが、有料ア... -
迷惑をかけずに大量の写真を送りたい|LINE
LINEの通知をうざいと思ったことは無いだろうか 特に感じるのは写真を大量に送られてきたときだ 相手に大量に写真を送るときは気をつけないと通知を大量に鳴らす事態に... -
徹底集中、時間指定で画面切り替えetc.|iOS集中モード
iPadの良さは大画面で動画鑑賞から資料作成までこなせる万能性だとは思うのだが、 言い換えると娯楽と仕事や勉強などの垣根が低いということでもある せっかく勉強しよ... -
Amazonプライムを最安契約!?
お金が無尽蔵に湧き出てきたらいいけれどもそういうわけにもいかない 生活費の中でも固定費を削減することでかなりの支出を減らすことが期待できる その中でも占める割... -
スクリーンショットの撮影方法|iOS
画面を画像ファイルにすることで画面の記録や共有に使える機能 それがスクリーンショット(スクショ)だ 今回はiPadでのスクショに関してその撮り方と使い方について説... -
Google Homeでルーティン管理
Google製のスマートスピーカー、Google Nestをフル活用するための方法として 今回はGoogle Homeアプリを活用したルーティンの作りかたについてより深めていきたい 「Goo... -
使えるけど邪魔な○ボタンをどうにかしたい|AssistiveTouch
iPhoneやiPadの画面に白い○ボタンが画面上に表示されているのを見たことがあるだろうか そのボタンは「AssistiveTouch」という機能によるものだ この機能は、主に身体に... -
動画の埋め込み|Notion×Youtube
皆さんは普段Youtubeをご覧になるだろうか Youtube単体でお気に入りの動画を管理することもできるのだけれども 特に見返すこの多い動画はNotionで管理している 例えばト... -
テンプレタスクを高速追加|Todoist × ショートカットアプリ
日時登録がちょっと変わり種のタスク管理アプリTodoist タスク管理アプリを使っていて思うのが、タスクを追加することが面倒くさいということ タスク管理をすること自体...