ネット– Internet Services –
ネット・・・それはインターネットの略である
随分ざっくりしたカテゴリーだと思っただろうか
その疑問はもっともだ
ここではWebサービス、スマホアプリ、PCソフトウェアなど様々なものを紹介していく
これらをまとめてネットということにしておこう
-
自分専用レイアウトでサイズ変更の手間を減らす|Microsoft PowerToys,FancyZones
パソコンを使っていてウィンドウサイズを変更する時、2等分や4等分は手軽にできるのだが、 サイズ違いの2分割と言った動作をするにはカーソルで幅を調整するといった... -
使う上で欠かせない日時設定方法|Todoist
皆さんは「Todoist」というタスク管理アプリをご存知だろうか 期限を設定するのが少し他のアプリとは異なっており、 そこがいいところでもあり、とっつきにくいところで... -
どんな動画もピクチャーインピクチャー表示!!|Picture-in-Picture Extension
「ゲームをしながら動画も見たい」 そんなことを思いながら、サブディスプレイに動画を再生させながらゲームをするという荒業で対処していた ただ、流石に1画面じゃな... -
データベースをカスタマイズしてみよう|Notion
以前の記事でNotionをURL置き場として活用する方法について軽く紹介した Notionを使うメリットとして挙げられるのはそのカスタマイズ性の高さだろう そこで今回はデータ... -
URL置き場としての活用法|Notion活用術
Notionで情報を整理するためには欠かせないのがこのステップ(と勝手に思っている) 気になった記事なんかをすべてNotionで一元管理することにより 様々な端末からすぐ... -
Bing AIに関する話
もはや拡張機能を入れたりしなくても使えるようになってきているのであまり必要ない こんな物もあるのだな程度で見ていただければと思う 今であれば「 +C」でCopilotを... -
タスク管理アプリの最適解|Todoist
現在さまざまな種類のtodoリストアプリが存在するが、色々使っていく中で 初めての人にもおすすめし易い現状最適解だと思うアプリをご紹介したいと思う 有名なアプリな... -
DeepLはアプリ版の方が使いやすいというお話
皆さんはDeepLという翻訳サービスをご存知だろうか このサービスはインストール不要で十分使えてしまう翻訳サイトであり、 普段からお世話になることが多いのでブックマ... -
ロック画面を自分好みの画像に変えたい
パソコンの電源をつけた時、その画面には何が表示されているだろうか Windowsのロック画面によくわからない場所の風景が表示されていたりしないだろうか そうだとしたら... -
超有能な共有メモアプリ|Notion
皆さんはメモアプリに何をお使いだろうか iPhoneユーザーであれば純正メモアプリを使っているという人も多いのではないだろうか 確かに純正メモアプリはかなり使いやす...