ネット– Internet Services –
ネット・・・それはインターネットの略である
随分ざっくりしたカテゴリーだと思っただろうか
その疑問はもっともだ
ここではWebサービス、スマホアプリ、PCソフトなどを雑多に紹介していく
これらをまとめてネットということにしておこう
-
操作方法
Apple pencil 使えてますか?
なんだか挑戦的なタイトルになってしまったが、 せっかく高い純正ペンシルを使っているのだからこそ その機能を存分に使ってほしいという意味をこめたタイトルである 今... -
ネット
自分好みのニュースアプリを作りたい|Inoreader
皆さんはニュースアプリなるものはお使いだろうか テレビを見ないで情報を入手するにはかなり効果的な手段だと思っている ただニュースアプリだと興味のない情報までも... -
Notion
並べ替えとフィルターで望み通りに|Notion
カスタマイズ性の高いメモアプリ、それがNotion このアプリはページの集まりであるデータベースに様々なフィルターをかけることで 使いやすい見た目のページを作成する... -
ネット
休み期間に娯楽を消化|パソコンでの動画視聴に便利な拡張機能・ソフトのまとめ
平日は時間がないから我慢しているけれども 休み期間に見れていないアニメやドラマのストックを一気に消化する そんなことをする人も少なくないのではないだろうか 外出... -
決済アプリ
散歩するだけで楽天ポイント|Walking×Rakuten Points
天気が良すぎる時には日差しがキツくて外に出たくなくなる ただ、一日中家に引きこもっているとふと一日を無駄にした気分になることがある だからといって、用もないの... -
Todoist
使い始める前にしておくべきこと|Todoist
アプリを新しく使い始める時に何から取り掛かるだろうか 僕が真っ先に行うのは言語設定や外観の変更といったアプリの環境設定だ ざっくりと設定をいじってから細かい部... -
Spotify
Google NestでSpotifyを再生して楽しむために|Google Home×Spotify
スマートスピーカーを使って何ができるか? もちろん、カップラーメンを食べたいときにタイマーをかけてもらうだけが使い方じゃない どちらかというと 音楽を楽しむため... -
Google Home
Google Homeアプリで生活がもっと便利に
皆様はスマートスピーカーというものをお使いだろうか 一度、使うと無しの生活には戻れない そんな魅力を秘めている製品だと個人的には思っている でも使いこなすのは意... -
1st Step
自分専用レイアウトでサイズ変更の手間を減らす|PowerToys,FancyZones
パソコンを使っていてウィンドウサイズを変更する時、2等分や4等分は手軽にできるのだが、 サイズ違いの2分割と言った動作をするにはカーソルで幅を調整するといった... -
Todoist
使う上で欠かせない日時設定方法|Todoist
皆さんは「Todoist」というタスク管理アプリをご存知だろうか 期限を設定するのが少し他のアプリとは異なっており、 そこがいいところでもあり、とっつきにくいところで...
