ネット– Internet Services –
ネット・・・それはインターネットの略である
随分ざっくりしたカテゴリーだと思っただろうか
その疑問はもっともだ
ここではWebサービス、スマホアプリ、PCソフトウェアなど様々なものを紹介していく
これらをまとめてネットということにしておこう
-
全てのサイトをダークモードに|Dark Reader
ブラウザをダークモードにしていても検索ページではダークモードが適応されるが、 サイトに入った途端白背景になってしまうということが気になったことはないだろうか ... -
テンプレートで時短しよう|Notion
データベース機能が特徴のメモアプリNotion 繰り返し同じことをするのであれば 新しく機能として追加された テンプレート機能というものを使うことによって同じ形式のペ... -
Apple pencil 使えてますか?
なんだか挑戦的なタイトルになってしまったが、 せっかく高い純正ペンシルを使っているのだからこそ その機能を存分に使ってほしいという意味をこめたタイトルである 今... -
自分好みのニュースアプリを作りたい|Inoreader
皆さんはニュースアプリはお使いだろうか テレビを見ないで情報を入手するにはかなり効果的な手段だと思っている ただニュースを総括的に見たいときもあれば 好きなジャ... -
並べ替えとフィルターで望み通りに|Notion
カスタマイズ性の高いメモアプリ、それがNotion このアプリはページの集まりであるデータベースに様々なフィルターをかけることで 使いやすい見た目のページをすること... -
休み期間に娯楽を消化|パソコンでの動画視聴に便利な拡張機能・ソフトのまとめ
平日は時間がないから我慢しているけれども 休み期間に見れていないアニメやドラマのストックを一気に消化する そんなことをする人も少なくないのではないだろうか 外出... -
散歩するだけで楽天ポイント|Walking×Rakuten Points
天気が良すぎる時には日差しがキツくて外に出たくなくなる ただ、一日中家に引きこもっているとふと一日を無駄にした気分になることがある だからといって、用もないの... -
使い始める前にしておくべきこと|Todoist
あなたはアプリを新しく使い始める時に何から始めるだろうか 僕が真っ先に行うのはライトモードからダークモードへの変更だ 後の設定は使ってみてから不満点が出てきた... -
Google NestでSpotifyを再生して楽しむために|Google Home×Spotify
スマートスピーカーを使って何ができるか? もちろん、カップラーメンを食べたいときにタイマーをかけてもらうだけが使い方じゃない どちらかというと 音楽を楽しむため... -
Google Homeアプリで生活がもっと便利に
皆様はスマートスピーカーというものをお使いだろうか 一度、使うと無しの生活には戻れない そんな魅力を秘めている製品だと個人的には思っている でも使いこなすのは意...