Windows– windows –
Windows PCに関するあれこれについて
Apple信者には関係のない項目だ
-
TickTick
課金してでも使ってみるべき有料アプリ
無料アプリでも十分使えるものが沢山ある中でも生き延びている有料アプリというのは歴戦の猛者とも言える 有料アプリが一概に良いアプリだというわけではないが、有料ア... -
LINE
迷惑をかけずに大量の写真を送りたい|LINE
LINEの通知をうざいと思ったことは無いだろうか。 特に感じるのは写真を大量に送られてきたときだ。 相手に大量に写真を送るときは気をつけないと通知を大量に鳴らす事... -
サブスク
Amazonプライムを最安契約!?
お金が無尽蔵に湧き出てきたらいいけれどもそういうわけにもいかない 生活費の中でも固定費を削減することでかなりの支出を減らすことが期待できる その中でも占める割... -
Youtube
動画の埋め込み|Notion×Youtube
皆さんは普段Youtubeをご覧になるだろうか Youtube単体でお気に入りの動画を管理することもできるのだけれども 特に見返すこの多い動画はNotionで管理している 例えばト... -
純正アプリ
最速でメモを取れる環境の構築|Notion
Notionでメモを取る際にいちいちアプリを立ち上げるのは面倒くさいなあと思ったことはないだろうか さっとメモを取りたい時にはアプリを立ち上げる時間ももったいないと... -
Notion
Notionを使いやすくカスタマイズする拡張機能|Notion Boost
今回紹介するのはNotionを使いやすくカスタマイズできるブラウザ拡張機能 その名も「Notion Boost」!! Notionはデフォルトのままでも使いやすいが、その使いやすさを... -
1st Step
デスクトップを美しく|主にタスクバー使用
結構な頻度でデスクトップがファイルでごちゃっとしている人を見かける 僕はできるだけ画面には何も表示させたくない派なのだが、意外と少数派なのだろうか そうだとし... -
Todoist
フィルター機能の使い方|Todoist
Todoistにはフィルターという機能があるのはご存知だろうか デフォルトにはないビューを作り出すためには覚えておきたい面白い機能である 今回の内容は別に覚えなくても... -
Spotify
ブラウザ版Spotifyでも倍速再生したい|Spotify Playback Speed
パソコンにアプリをあまり入れたくないという考えの人もいると思う 僕もそのタイプの人間なのでその気持ちはよくわかる そのためできるだけアプリをインストールせずに... -
1st Step
全てのサイトをダークモードに|Dark Reader
ブラウザをダークモードにしていても検索ページではダークモードが適応されるが、 サイトに入った途端白背景になってしまうということが気になったことはないだろうか ...
