Windows– windows –
Windows PCに関するあれこれについて
Apple信者には関係のない項目だ
-
1軍アプリ
普段からお世話になっているアプリ達をここで一挙に紹介していく この記事では各アプリについて詳細な説明は行わないが、個別に記事を作成する/しているのでそちらを参... -
無料のパスワード管理アプリ|Bitwarden
重い腰を上げてBitwardenというパスワード管理アプリの紹介を始めていく というのも得られる結果はパスワードの管理が楽になるというただ一点に過ぎず 代わり映えしない... -
無料版でも何とかなるかもしれない|Spotify
今回は結構役立つ人もいるのではないかなと勝手に思っている 先に結論から申し上げておくと Spotifyはスマホからよりもタブレットやスマートスピーカーなどから再生する... -
ブラウザをキーボードで操作する拡張機能|Vimium
パソコンでブラウザを使う上で大事になってくる拡張機能 万人受けするものから誰が使うんだというようなニッチなものまでとてつもない種類が存在する そんな数多くある... -
All in oneなタスク管理アプリ|TickTick導入編
タスク管理アプリとしてこのブログではTodoistを紹介してきた ただここ1年間は違うアプリを利用していた、その名も「TickTick」 このアプリを一言で表すとAll in oneな... -
ドラッグ&ドロップで分類|Notion
このページはある程度プロパティというものに慣れた状態で見てもらった方が取っ掛かりやすい Notionを触り始めたばかり or まだ実際に使ったことはないという場合は先に... -
完全無料でシンプルなメモアプリ|Simplenote
iPhoneからAndroidに乗り換えた時に困ってしまうこととしてメモアプリの移行が挙げられる 単純にメモの移行を行うと純正メモアプリのデータはGoogle Keepに移動するが ... -
Windowsの使い勝手を向上させる|PC Manager
このソフトを入れておくだけでWindowsの基本的な操作を手軽にこなせるようになる 純正機能を補完するようなソフトであるため別に入れなかったからといってできないよう... -
LINEを使う上でのTipsまとめ
今までいくつかLINEに関する記事を挙げてきたので それらを整理する目的で作ったまとめ記事となる 各記事へはバナーをクリックすると飛べるので気になるものがあれば見... -
Todoistでタスクと予定を両方管理したい|Todoist×Googleカレンダー
今回はTodoistとGoogleカレンダーを連携する方法を紹介していく マジでこれをしなければ、Todoistは始まらない そのレベルに大事な項目だと個人的には思っている この工...