Android– android –
カスタマイズ性が高いがゆえに難しいデバイスでもある
だからこそ面白い
-
Todoistでタスクと予定を両方管理したい|Todoist×Googleカレンダー
今回はTodoistとGoogleカレンダーを連携する方法を紹介していく マジでこれをしなければ、Todoistは始まらない そのレベルに大事な項目だと個人的には思っている この工... -
ギャラリービューを使いこなそう|Notion
基本的にNotionのデータベースの表示方法はギャラリーばかりを使っているので、せっかくだから使い方を共有してみようと思う 少しでも役に立つ内容になったら幸いだ 基... -
サイドバーの呼び出し方|Android
個人的には結構気に入っている記事となる 今回はAndroidの操作方法に関する話だ ちなみに記事自体はめちゃくちゃに短いので物足りないと思うかもしれない それでもどう... -
ただでお金がもらえるアプリでポイ活
テレビなどで取り上げられることもあるからご存知かもしれないが、ポイ活アプリなるものをご存知だろうか 歩数と連動してポイントを稼ぐことができるというアプリは多数... -
Spotifyのお気に入り登録をより便利に|Spotify×IFTTT
レコード、カセットテープ、CDなど…かつてはそのような媒体を用いて音楽を再生していたことだろう 今ではそのような光景を考えることすら難しい 曲を聴くために再生機器... -
Androidでお得に課金する方法
この記事を見るに当たって先に注意点を述べておく この方法はAndroidを持っている人しかできない方法となっているので こんな方法もあるのかと思いながら程度に覗いてみ... -
課金してでも使ってみるべき有料アプリ
無料アプリでも十分使えるものが沢山ある中でも生き延びている有料アプリというのは歴戦の猛者とも言える 有料アプリが一概に良いアプリだというわけではないが、有料ア... -
迷惑をかけずに大量の写真を送りたい|LINE
LINEの通知をうざいと思ったことは無いだろうか 特に感じるのは写真を大量に送られてきたときだ 相手に大量に写真を送るときは気をつけないと通知を大量に鳴らす事態に... -
Amazonプライムを最安契約!?
お金が無尽蔵に湧き出てきたらいいけれどもそういうわけにもいかない 生活費の中でも固定費を削減することでかなりの支出を減らすことが期待できる その中でも占める割... -
Google Homeでルーティン管理
Google製のスマートスピーカー、Google Nestをフル活用するための方法として 今回はGoogle Homeアプリを活用したルーティンの作りかたについてより深めていきたい 「Goo...