2024の意気込み的なやつ|2023→2024

あっという間にブログを開設して1年が経過した(記事作成時点)

2023年はブログをやってみるという突拍子もないチャレンジを始めてみた

最初は週1で更新しようと思っていたが、意外と厳しいことも分かった

のらりくらりと続けてきたブログであるが、同じような調子で来年も続けて行くつもりだ

今回は来年にしてみたいことを書いていこうかなと思う次第

決してネタが思いつかないからとか、記事数稼ぎをしようとかそういうんじゃないよ、、、違うからね

目次|index

使ってるけど記事にしてない

現在個人的に使用しているけれど記事にするのは大変だなあというサービス

もしかすると今後ブログで登場するかもしれない

まあ、気が向いたらだけど

Bitwarden

パスワード管理アプリ、無料版の1Passwordみたいなやつ

探せばパスワード管理アプリは沢山あるけれども無料で一番使いやすいのはこれだと思う

WindowsはもちろんAndroid・iOSにも対応しており、ブラウザ拡張機能もきちんと揃っており

使用感も悪くないのでほぼ不満がなく使えてしまう

難点は公式サイトが英語だったり、初期設定が少しだけ面倒くさいくらい

普段から愛用しているためパスワードの手入力が不要になることでQOLが爆上がりするのは実感している

Bitwarden パスワードマネージャー

Bitwarden パスワードマネージャー

Bitwarden Inc無料posted withアプリーチ

Spark

複数のメールアカウントを一括で管理できるメール管理アプリ

Spark

Spark

Readdle Technologies Limited無料posted withアプリーチ

GmailとかHotmailとか種類に関わらず一つのアプリで管理でき、

様々なデバイスで同期できるためオススメしたい気持ちはやまやまだが、

イマイチ自分が使いかなせているとは思えないし、

VPNをかませるとメールが送信できないことがあったりと自分の知識の浅さ故に記事にできていない

ただ、純正以外の選択肢として候補に入れるべきアプリだと思う

Figma

Adobeの対抗馬的なデザイン作成ツール、Webサイトのデザインとかもできちゃうらしい

勉強しようと思っていたが、若干諦め中

全くと言っていいほどのど素人でデザインセンスがないため一生できる気がしない

おそらく記事にするようなことはないだろう

デザインセンスのある人であれば一から自分で作ったほうが良いものが出来上がるのかもしれないが

センスを持ち合わせていない人間はCanvaとかを使った方がある程度クオリティの保証されたものが出来上がる

気になってるもの

Notionカレンダー

デザインがめっちゃ洒落てるカレンダーアプリ

ちょっと触ってみたけど今のところiPadOSに対応したレイアウトになっていないので

まだ本格運用していくには物足りない感じ

Thunderbird

最近大きくアップデートの入ったメーラー、ブラウザの「Firefox」が代表的なMozilla製のアプリ

遂にAndroidアプリが登場した

ただiOSで使うことができないためマルチデバイスで使えるとは言いづらい

最後に

2023年時点での使っている又は気になっているアプリをまとめた記事となっている

現時点でもアプリの動向を見ながら触ってみたりしているところだ

もし考えがまとまったり、アプリを愛用するようになったりしたら記事を作成すると思う

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
ご用件
*必須
空白でも可
書いて頂いた内容は掲示板形式で公開されるわけではなく、直接とりうむに届くようになっております。又、内容に関しては今後のブログ運営の参考とさせていただきます。

厳選記事|Selected Articles

 個人的に推したい記事はこちら 

色々なサービスを幅広くご紹介

目次|index