Apple pencil 使えてますか?

なんだか挑戦的なタイトルになってしまったが、

せっかく高い純正ペンシルを使っているのだからこそ

その機能を存分に使ってほしいという意味をこめたタイトルである

今回はApple Pencilを使いこなすためにいくつか機能をご紹介したい

実用的だと思うものに絞って紹介しているので数としては少ないが

もし、知らなかったという機能があればぜひ試してみてほしい

目次|index

ペンシルジェスチャ

まずは個人的に一番使えると思っている機能からご紹介

iPadの隅からペンシルでスワイプすることで特定の操作ができる

デフォルトの状態であれば

右下の隅からスワイプすることでスクリーンショットが撮影できる

撮ったスクショを写真アプリには保存せずにコピペで使いたいなら

上から4番目のコピー&削除を選択しよう

逆に、左下の角からスワイプすることでクイックメモを取ることができる

角からスワイプでサッと使える便利

今後出てくる機能にどれも共通しているが、基本的に純正の設定アプリから操作する

設定アプリ>「Apple Pencil」>「ペンシルジェスチャ」の項目から左下隅、右下隅を登録することができ

設定できるのはクイックメモ、スクリーンショット、オフの3種類

操作の割り振りを変更したり、なしにすることもできる

インスタントメモ

ロック画面上でペンシルで画面をタップすることで純正メモアプリが起動する

ロックを解除せずにすぐにメモを取り始められるというなかなかに優れた機能だ

僕は使ってないけど純正メモで統一している人なら使ってもいいじゃないだろうか

スクリブル機能

Apple Pencilを使うことでスクリブル機能というものが使える

この機能により、タイピング入力だけではなく手書き入力が可能となる

アプリによっては使えたり使えなかったりと対応しているかはアプリによる

また、設定アプリのApple Pencilの項目でスクリブル機能を試すことができる

文字変換に頼ってると漢字に疎くなりがち

読みのわからない難しい文字を調べるのに使える

というかもはやそれのためにしか使っていない

もっと有意義な使い方もあるかもしれないが、この使い方しかしてないのだから仕方がない

ダブルタップでツール切り替え

これは知っている人が多いと思ったので最後に補足的に書いている

設定アプリのApple Pencilの項目から機能を変更することができる

頻繁にツールの切り替えを行う人なら使いこなせるかも

絵を描いたり、ノートをカラフルにとるのが好きな人なら使える機能かもしれない

僕はダブルタップを割り当てると、誤操作をしてしまうためオフにしている

(設定アプリ>「Apple Pencil」>「ダブルタップ」をオフ)

最後に

Apple Pencilで使用できる機能をご紹介してみたが、

別に純正ペンシルでなくても出来てしまうし物が大半だし、あまり使わない機能も多く存在している

個人的にはペンシルジェスチャは時々使うが、インスタントメモなど他の機能はほとんど使っていない

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
ご用件
*必須
空白でも可
書いて頂いた内容は掲示板形式で公開されるわけではなく、直接とりうむに届くようになっております。又、内容に関しては今後のブログ運営の参考とさせていただきます。

厳選記事|Selected Articles

 個人的に推したい記事はこちら 

色々なサービスを幅広くご紹介

目次|index